ほんわか騎士団
主にゲームの攻略や紹介、思ったことなどを書いています。
Fallout4 ヘルプメニュー
今回はFallout4ゲーム内に入っているヘルプメニューのお話です。
Steamはダウンロード販売なのでマニュアルは付属していませんが、ゲーム内にヘルプメニューが入っており操作方法やゲーム内要素の説明が書かれています。
これが意外に詳しく書かれていたりします。
ただ、ヘルプメニューは何故かタイトル画面のメニューには無く、NEWかLOADなどでゲームを始めないと出てきません。

ヘルプ内は日本語版の場合はちゃんと日本語化されています。また、項目ごとに内容が分けられております。
ドッグミートの項目まで! ドッグミートへの愛が伝わってきますね!
ワークショップに関しての説明もありました。
チュートリアルではよく解らなかった内容の補足として使えそうですね。
Steamはダウンロード販売なのでマニュアルは付属していませんが、ゲーム内にヘルプメニューが入っており操作方法やゲーム内要素の説明が書かれています。
これが意外に詳しく書かれていたりします。
ただ、ヘルプメニューは何故かタイトル画面のメニューには無く、NEWかLOADなどでゲームを始めないと出てきません。
ヘルプ内は日本語版の場合はちゃんと日本語化されています。また、項目ごとに内容が分けられております。
ドッグミートの項目まで! ドッグミートへの愛が伝わってきますね!
ワークショップに関しての説明もありました。
チュートリアルではよく解らなかった内容の補足として使えそうですね。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/19)
(02/16)
(02/09)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
(02/05)